
 メクゼスのCSRの取り組みについて
メクゼスのCSRの取り組みについて
私たちはこれらのCSR活動を通じて、社会的な責任を果たし、持続可能な社会の実現に向けて努力し、よりよい未来を築くために貢献してまいります。
- 社会貢献 
- ・持続可能な環境づくりと地域社会の発展をサポートするため、植樹やボランティア活動に取り組みます。
- ・グローバルな課題に向き合い、持続可能な社会の実現に貢献するため、SDGs(持続可能な開発目標)に取り組みます。
 
- 地域貢献 
- ・地域の活性化と雇用創出を促進するため、地方在住での作業従事を実現し、地域社会に貢献します。
 
- 健全な職場環境と
 従業員支援
- ・従業員の働きやすさを重視し、ワークバランスの実現をサポートします。
 
- コンプライアンス 
- 当社は東京証券取引所プライム市場上場企業である株式会社クレスコの連結子会社であり、社会的責任として各種法令を遵守します。 
 それは経営者のみならず、社員ひとりひとりが実践していかなければなりません。そしてこれが企業発展の基盤づくりとなると共に強化にもつながっていきます。この法令を遵守するための行動基準を「メクゼスコンプライアンス経営行動基準」として次に定めます。- 1法令等の遵守
 メクゼスは、法令等の遵守はもとより、それらの精神を遵守し、社会的良識を持って行動します。
- 2公正な取引
 メクゼスは、公正かつ自由な競争の確保が市場経済の基本ルールとの認識のもとに開発業務等を行い、また、政治・行政との健全かつ正常で透明な関係を維持します。
- 3企業情報の開示
 メクゼスは、株主はもとより、広く社会とのコミュニケーションをはかり、積極的に企業情報を正確かつ公正に、適時開示します。
- 4反社会的勢力および団体との対決
 メクゼスは、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体とは断固として対決します。
- 5セキュリティ対策
 メクゼスは、セキュリティ対策についてセキュリティポリシーを定め、そのポリシーに則った行動をします。
- 6企業の法令違反対処
 メクゼスは、会社自身に行動基準に反するような事態が発生した場合には、経営者自ら問題解決にあたり、原因究明・再発防止に努めます。
 また、社会への迅速かつ的確な情報公開を行うと共に、権限と責任を明確にした上で、自らも含め厳正な処分を行います。
- 7社員の法令違反対処
 メクゼスは、社員が法令等の違反をした場合は、就業規則に則り、個人の人権を尊重しながらも、公正かつ慎重かつ厳正に処分を行います。
- 8周知徹底
 メクゼスは、コンプライアンスを推進していく上での社内ルール等について、周知徹底と社内体制の整備を行います。
 社内のコンプライアンス意識を高めるために、コンプライアンスヘルプラインを開設します。
 
- 1法令等の遵守

- #01環境への取り組み事業を行う中で地球環境の保護に取り組むことが重要な使命と考え、
 地球環境保全活動に取り組んでまいります。
- #02人材への取り組みメクゼスの標準となる『品格』を定義し、他に類を見ないメクゼス独自の人財育成プランを実施いたします。
- #03健康への取り組み健康こそが商品の品質に直結するため、社員の健康リテラシーの向上と心の健康づくりに積極的に取り組んでまいります。
- #04産学への取り組み奈良先端大学大学院・大阪大学共同でスキル保持者の育成などの取り組みを行っています。
- #05人権への取り組み全ての社員が「誰もが安心して働ける職場」を目指し、差別やハラスメントのない労働環境づくりに取り組んでまいります。
- #06 SDGsへの取り組み世の中の誰もが取り残されず、豊かに暮らせる社会を目指すためメクゼスが掲げる取り組みをご紹介いたします。 SDGsへの取り組み世の中の誰もが取り残されず、豊かに暮らせる社会を目指すためメクゼスが掲げる取り組みをご紹介いたします。


